
今年初めだか、昨年だったか忘れたが、ボルシーC22を精進してしまった。

原理主義的にはフラッシュマチックのついていないCの方が良いのだが、どちらでも状態の良い出物があった方を購入した方がが吉であろう。具ラッシュの接点は独自のものであり、現在フラッシュは使えない。
以前持っていたのだが、写りも良くなく、汚いものだった。
写りはそこそこあるはずのものだから狂いやレンズ汚れその他が影響していたと思われる。
それは売ってしまった。
アサヒフレックスIa動体ジャンクを入手して気に入ってしまったのでボルシーCにはいかなくて済んだ。。。
ハズだったのだが、魔法のかるたがものをいううちに買おうと思った、いわば妄想のなせる業であった。
理性が働いたといえば、安物を買わず手入れの行き届いたものを買おうという事だった。
だから安くはない。確実に撮れることを考えれば高くもない。
出品者が相当手入れをしたようである。大変きれいで操作感も良い。
満足してはいる。
若干フルーツポンチ疑惑はないではない。
なかなかフィルムを消費することが少なくなっている。
数本フィルムを通したが今年はアップアップして忙殺され(大して忙しくはない、忙しい気になっている愚かな状態だ)、
また、調達したフードの蹴られが多く、スキャンしていなかった。
外観だけでなく性能的にもきちんと整備されてあったのだろうか、今回の個体はきちんと焦点を結ぶ。
1/10秒シャッターなどを搭載しているのは意外と使いやすい。
ISO 100フィルムの室内撮影なども可能であった。

愚息の御バヨリンの御稽古に着いていったのだ。
んまあ結果はともかく、大きなサイズの時刻表を買ってやることを約束してあった。

もうアクロスは使わないだろう、又フィルムは使わないだろうと思ったのだが、このウォーレンサック社製の安価なレンズのトーンがアクロスに優位に働いたように思う。思えばスピードグラフィックなどに装備されていたウォーレンサックのOPTARなどもきれいなトーンが出た。往年の贅沢な素材選びの米国の味だろうか。。。
アサヒフレックスとは違い、縦位置でもピントに気を使わなくて済む。距離計が付いているからだ。
スポンサーサイト
- 2019/11/17(日) 23:47:20|
- 放)Bolsey C22
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

Bolsey C22 WOLLENSAK ANASTIGMAT 44mm/3.2
フジカラー スペリア400
テーマ:★カメラ&レンズ・機材 - ジャンル:写真
- 2009/11/28(土) 02:26:50|
- 放)Bolsey C22
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

ピントでています!(フィルターなし)

ボージョレーヌーボーだそうです。
ちょっとレンズなどにコーティングの荒れた痕や汚れがあります。
またフードのフィルターホルダーに入っていたノンコートの純正のUVフィルター、
ひょっとしてこれがないほうがいいのかなぁ。。。
大変分厚いガラスだけのちょっとだけ黄色っぽいUVフィルターだと思います。


これは、Bloseyが写っているのでBolseyで撮ったのではありません。
テーマ:横須賀港(駅前!軍艦潜水艦見放題!) - ジャンル:写真
- 2009/11/24(火) 00:03:41|
- 放)Bolsey C22
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

6年ほど前、買ってすぐ、しかも初期不良返却期間が過ぎてちょっとしたあたりにシャッターが開きっ放しになってお陀仏していたボルシーC22 35mm2眼レフ、、、
いろいろジャンクのものを整理しようと算段していた時どうしても捨てられず。。。
何気なく前玉枠をエイッとねじったら前群が取れた。
半開きの羽根にベトっと油が。。。
OH!!これ、油取ればシャッター閉まったりして!!
綿棒とアルコールで拭いたら。。。
シャッターが閉まり、シャッターが動作し始めたではありませんか!!!!
うれぴ~~ うれぴ~~よぉ~~!!
最近カメラははずれ続き。
おまけに、革ヒモがちぎれかけているボルシーC用のケースを買っていたのを思い出し、
ガラガラと段ボールの中を探していたら、
ケースのちぎれかけていたヒモにフードとフィルターケースが付いている。
ひょっとして、フードなんて入っていなかったよネ、
と開けてみたら、フードとフィルターが2枚!!
得した!!(っていっても以前自分で買ってあったんだろ~が!!)
うれぴ~ うれぴくて眠れない!!!
ぼろいしポンコツだし、距離計の状態も良くないが、使えるのと使えないのとでは大違いです。
テーマ:★カメラ&レンズ・機材 - ジャンル:写真
- 2009/11/23(月) 05:19:54|
- 放)Bolsey C22
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4